※開催修了※令和2年度「適合証明技術者」登録受付及び講習受講案内について
令和2年度「適合証明技術者」登録受付・講習受講受付は終了いたしました。
令和2年度「適合証明技術者」登録受付及び講習受講案内についてお知らせいたします。
申込み方法や添付書類等、詳しくは講習案内をご覧ください。→★広島会講習案内
申請書様式等はページ下部からダウンロードすることが可能です。
資格制度についてはこちらをご覧ください。
本年度よりWeb申込み※もできるようになりました!→
(web受付は終了しました)
※Web申込みは【講習受講】のみ対応しています。受講申込後、別途窓口又は郵送にて登録申請が必要となります。
◆令和2年度より<既存住宅状況調査技術者>であることが、適合証明技術者の登録の要件となります◆
既存住宅状況調査技術者講習のご案内はこちらをご覧ください。
対象
建築士事務所に所属する建築士
※今年度より「既存住宅状況調査技術者」資格者証の所持が登録の必須要件となります。
既存住宅状況調査技術者資格 | 受講しなければならない講習 |
①有効期間(有効期限)が令和3年度以降まで | 適合証明技術者業務講習のみ |
②有効期間(有効期限)が令和2年度まで | 適合証明技術者業務講習及び既存住宅状況調査技術者更新講習 |
③未だ資格を持っていない | 適合証明技術者業務講習及び既存住宅状況調査技術者新規講習 |
講習日
講習日 | 会場 | 定員 | 残席 | 受講申込〆切 |
令和2年 8月25日(火)
★既存住宅状況調査技術者更新講習と同日開催 |
広島商工会議所 | - | - | 開催終了 |
令和2年10月27日(火)
★適合証明技術者業務講習の単独開催 受付開始 13:00 講習時間 13:30~17:00予定 |
広島YMCA本館
※広島商工会議所から会場変更 |
- | - | 開催終了 |
受付期間
令和2年7月1日(水)~令和2年10月20日(火)☆受付期間延長☆
受付時間 10:00~11:30、13:00~16:00 ※土日祝祭日及び8月14日(金)は休み
料金(税込)
既存住宅状況調査技術者の資格有効期間(有効期限)によって登録料が異なりますので、ご注意ください。
振込先:広島銀行 八丁堀支店 普通預金 No.1019274
(一社)広島県建築士事務所協会 [シヤ)ヒロシマケンケンチクシジムシヨキヨウカイ]
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
既存住宅状況技術者
有効期間(有効期限) |
適合証明技術者
登録期間 |
登録料 | 受講料 | 実務手引代 | 合計 |
2022(令和4)年3月31日
※平成30年度に新規取得 |
1年間 | 6,160円 | 9,350円 | 4,950円 | 20,460円 |
2023(令和5)年3月31日
※平成31年度に新規取得 |
2年間 | 12,320円 | 9,350円 | 4,950円 | 26,620円 |
2024(令和6)年3月31日
※平成29年度に新規取得、 令和2年度に更新受講 |
3年間 | 18,480円 | 9,350円 | 4,950円 | 32,780円 |
令和2年度内資格取得予定
※他実施機関受講含む |
3年間 | 18,480円 | 9,350円 | 4,950円 | 32,780円 |
ダウンロード
・パンフレット(全国共通版)
・適合証明業務に関する確認書※必ずA3サイズで印刷してください! (確認書記入例)