HOME > 木造住宅の耐震診断・耐震改修のご相談
木造住宅の耐震診断・耐震改修のご相談
建物の地震に対する備えは十分ですか?
次のような住宅・建築物、まずはご相談を!
- 1981年(昭和56年)5月以前に建てられた住宅・建築物(耐力壁の量・配置、柱・筋かい等の接合状況、基礎の仕様に問題が考えられます)
- 1981年6月~2000年5月までに建てられた住宅(耐力壁の配置、柱・筋かいの接合部、基礎に問題がある可能性があります)
- 増築、柱や壁を取り除くなどのリフォームを行った住宅
建物の耐震に関すること、お気軽にご相談ください。
当協会会員の専門の建築士がご相談にお答いたします。
※ただし、建物の構法によってはご相談の対象外の建物もありますのでご了承ください。
お電話・FAXでのお問い合わせ
一般社団法人広島県建築士事務所協会 事務局 | |
---|---|
TEL:082-221-0600 | FAX:082-221-8400 |
耐震改修の必要性
大地震が起きても被害を最小限におさえるために耐震改修をおすすめいたします。
広島県内の主な市町の耐震診断・耐震改修工事の補助制度
広島市 | 呉市 | 三原市 |
福山市 | 尾道市 | 三次市 |
東広島市 | 廿日市市 | 海田町 |