講習会
「令和3年度 管理建築士講習」のご案内(全日程終了)
令和3年度管理建築士講習は全日程を終了しました。
3月23日に行われる臨時講習の詳細・申込については、(公財)建築技術教育普及センターへお問い合わせください。
管理建築士講習について
建築士事務所の管理建築士となるためには、建築士として3年以上の設計・工事監理その他国土交通省令で定める業務に従事した後、管理建築士講習(法定講習)を受講し修了することが必要になります。新規に建築士事務所登録をされる方は、登録前の時点で、管理建築士講習の修了証が必要となります。
◆管理建築士講習修了証に有効期限はありません。一度修了されている方が2回目を受講される必要はありません。
講習日程
講習日 | 会場コード | 会場名 | 定員 | 残席 | 申込期限 | 受付状況 |
|
- | - | 開催終了 | |||
- | - | 開催終了 | ||||
- | - | 開催終了 | ||||
- | - | 開催終了 |
※定員に達した場合は申込締切日前でも受付を終了します。
※残席数は1月26日現在です。最新の受付状況は事務局までお問い合わせください。
詳しくはこちらをご覧ください。
受講申込受付
申込書提出先
(一社)広島県建築士事務所協会 9時30分~16時30分 ※土・日・祝日は除く
受講申込書の入手方法
ダウンロード版:こちらからダウンロードしてください。
オンライン受講(自宅等での動画視聴方式)
こちらからお申し込みください。(ネット申込のみ)
※修了考査は会場での受講となります。